【11/8(土)福岡市でワークショップ、移住相談を行います!】

福岡にお住まいの皆様!
11月8日(土)に博多にあります福岡朝日会館にて、
「見て、触れて、話せる!やまぐち時間 」
~長門市・阿武町の魅力体験ワークショップとやまぐち暮らし移住相談~を開催します!

当日は、ゆるながブルーと、ゆるながピンク(見習い)、ゆるながブラックの3名で参ります(/・・)/
ぜひ会いに来てください!
※移住支援をするメンバーで、移住支援特戦隊ゆるながセブンを結成しています

今回のイベントは、大人も子どもも楽しめる長門市と阿武町の魅力を感じられるワークショップを体験しながら、
担当者と「直接」相談ができるイベントです!

●週末に家族で楽しめるイベントを探している方
●お子様にものづくりの体験をさせたい方
●山口県の暮らしや移住に少しでも興味のある方
●長門市・阿武町ってどんなところ?と気になっている方

みなさま大歓迎!お気軽にお越し下さい!

当日は、ワークショップを体験されながら、
海あり山あり川あり街あり温泉あり!の”ながと暮らし”の魅力をた~っぷりお伝えしたいと思います!!!

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

イベント内容


今回はYY!テラス・福岡が主催の「YY!ターンカフェ」にて豊かな自然に恵まれた長門市阿武町を特集していただきます。
長門湯本温泉の幻想的なライトアップイベント「音信川(おとずれがわ)うたあかり」で使われる『あかりのうつわづくり』ワークショップをご用意しております。

子どもから大人まで、お気軽に参加いただけます。
自分だけの『あかりのうつわ』を作ってみませんか?
作成された作品はイベントで展示されます。

ワークショップ開催に伴い、移住相談のブースも出展します。「ちょっと話を聞いてみたい」という方から、具体的なご相談まで大歓迎です。
ご家族お揃いで、週末のお出かけに、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

◆ 魅力体験ワークショップ
①長門市『あかりのうつわづくり』
長門湯本温泉の冬の風物詩「音信川うたあかり」で実際に飾られる、『あかりのうつわ』を作るワークショップです。自分だけのオリジナル作品で、長門の夜を彩ってみませんか?(工作時間:約15分)

②阿武町『お菓子開発とサザエ遊び』
阿武町の特産品を使った新しいお菓子作りを体験!さらに、ユニークな「サザエ遊び」も楽しめます。町の魅力を、おいしく楽しく体感してください。

◆ やまぐち暮らし移住相談
山口県、長門市、阿武町の移住担当者が出張相談ブースを開設。「しごと」や「住まい」、「子育て環境」など、気になることをなんでも直接質問できます。

『あかりのうつわづくり』の様子

▲好きな色で色塗り、絵を描いて!
▲線に沿って切り抜いて
▲形を整えて、完成!

長門湯本温泉の冬の風物詩「音信川うたあかり」

▲長門湯本温泉「音信川うたあかり」の様子
▲ご自身の作った『うつわ』を探してみませんか?

概要

【イベント名】「見て、触れて、話せる!やまぐち時間 」
~長門市・阿武町の魅力体験ワークショップとやまぐち暮らし移住相談~
【日時】令和7年11月8日(土)
13時00分~16時00分
【会場】福岡朝日会館11階 会議室
福岡県福岡市中央区天神 2-8-41
●地下鉄空港線 天神駅3番出口直結
●西鉄電車 西鉄福岡 (天神 )駅から徒歩4分
●西鉄バス 天神証券ビル前から徒歩1分
※駐車場はございません。
【参加費】無料
【定員】30名
【申込】こちらをタップ
【問い合わせ先】YY!テラス・福岡(やまぐち暮らし・しごと福岡支援センター)
受託事業者 株式会社アソウ・ヒューマニーセンター事業開発部
TEL:070-1219-5926
E-mail:yy-terrace@ahc-net.co.jp

▲タップでpdf